そらの日記

オーバーウォッチ2やゲーム、簿記、勉強などの楽しいブログを発信したい!

簿記ってなに?ふくしま先生の動画のノートまとめと感想

私は友人に簿記3級の勉強を「ふくしままさゆき」さんのYouTube動画で教えてます。

 

簡潔にまとめたものや感想が友人に好評だったので、そのままブログにしてみました。

 

簿記1級、税理士簿記論に合格している目線から書いたので、皆さんの簿記の勉強の参考になれば嬉しいです。

 

 

今回はこちらの動画。



 

ちなみに、【ノート編】と【感想編】に分けて記載しておりますので、皆さんの必要な箇所のみ参考にしてください。

 

 

目次

 

 

ノート編

【超重要】

「簿記の考え方」

資産負債純資産

費用 収益

 

資産と費用は増加(発生)したら借方へ

負債と純資産と収益は増加(発生)したら貸方へ

 

簿記は3つの事を同時に考える

①どの勘定科目を用いるか?

②資産、負債、純資産、費用、収益のどれか?

③増加(発生)?or減少(取消)?



メモ:何が増加したら借方なのか貸方なのかは、意識するようにした方がいい

   簿記の勉強する際には、常に考える事!



貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)」

貸借対照表(B/S)・・・ある時点の財政状態(資産、負債、純資産が集計)

損益計算書(P/L)・・・ある期間の経営成績(収益、費用が集計)

 

メモ:集計する財務諸表の名称と財政を表すものなのか、成績を表すものなのか 

   しっかり区別が必要



「決算」

決算は仕訳を集計して表(決算書)を作る

 

決算

その1 期中仕訳を集計

その2 決算整理仕訳を作成

その3 決算整理仕訳も入れて再集計

財務諸表を作成し、世間に公表する



メモ:集計するのが1、2、3どのタイミングなのか把握することが大事!

今はわからなくてもOK

 

【重要】

「借方と貸方は必ず一致」

 

左側と右側共に勘定科目と金額を記載することを複式簿記

 

(例)現金10,000【借方】/売上10,000【貸方】

 

左側に記載したものを【借方】/右側に記載したものを【貸方

仕訳をしたら借方と貸方は必ず一致する。

 

メモ:仕訳をしたら借方と貸方は必ず一致する意識が必要。

 

「勘定科目」

資産・・・財産や権利(持っているとプラスになるイメージ)

お金   ⇒「現金」

ビル、家屋⇒「建物」

商品   ⇒「商品」

机、PC ⇒「備品」

債権   ⇒「売掛金」「未収入金」

 

負債・・・義務(持っているとマイナスなイメージ)

債務   ⇒「借入金」(イメージは借金)

      「買掛金」(商品をツケで買った場合のもの)

      「未払金」(商品以外をツケで買った場合のもの)

 

純資産・・・資産ー負債=純資産

資本金など

 

費用・・・経費や支出をイメージ

家賃  ⇒「支払家賃」

電気料金⇒「水道光熱費

電話代 ⇒「通信費」

給料  ⇒「給料」

商品原価⇒「売上原価」

 

収益・・・収入をイメージ

売上高  ⇒「売上」

手数料収入⇒「受取手数料」

配当金収入⇒「受取配当金」

 

メモ:今はここにあげた勘定科目だけでも理解したい。何度も出てくるから問題を解いていけば自然と覚える。

 

「三分法、分記法」

三分法・・・商品に関する取引を、3つの勘定科目を使って処理するので”三分法” 

仕入、売上、繰越商品

費用 収益 資産

 

分記法・・・商品販売に関する取引を、商品と収益に分けて記入する方法

 

商品売買・・・分記法、三分法などのどれか

 

商品以外の売買・・・分記法

 

メモ:主に商品売買は三分法で解く。 

 

 感想編

初めてこのYouTubeを見た感想は、簿記3級で必要なものが凝縮されていて、非常にわかりやすく、友人にこの動画で教えて本当に良かったと思いました。

 

正直、【超重要】【重要】も全て大事です。

しかしノートでまとめる際に、【超重要】【重要】に分けたのは、

【超重要】の箇所は、簿記を勉強する上で非常に重要かつ、今後苦戦する人が多いと感じました。

そのため、ここは今の段階から意識して丁寧に勉強してほしいと願い、非常に重要なものと位置づけました。

 

 

【重要】の箇所は、重要だけど問題を解いて仕訳を練習していたら、比較的頭に入りそうなので、強弱をつけてみました。

 

少しでも、参考になって合格できる方が増えますように!

 

補足:友人に教えた際に勘定科目がよくわからないって意見がありました。それについて答えた内容がこちらになりますので、興味があったらご参考に。

prosperousfuture.hatenablog.com